なにを 学ぶか なぜ 学ぶか
仕事のスキルアップ
医療・教育の現場を守る
医療・教育関係機関などで働く方で、救命救急法の知識・技能を学んでみようという方が多くいらっしゃいます。それぞれの専門的知識をより磨き上げる研修として受講してみてはいかがでしょうか
一般常識として
日常生活や仕事のリスク管理
「危険」は日常生活、ビジネスの中に多く潜んでいるものです。「もしもの事故や急病」に正しく対応するために、「EMAセミナー」を受講してみませんか。
国際的に認められた最新の救急対応の知識をお届けします
「国際救命救急協会」は、AHA(アメリカ心臓協会)国際トレーニングセンターとして認証され、心肺蘇生と救急心血管治療の実践的な知識・技術の伝達と資格の認定を行っています。その活動地域は日本に留まらず韓国、オーストラリアと海外に及んでおり、我が国のトレーニングセンターで唯一国際的な展開が許されています。

8+
開催しているコースの
種類
10+
日本全国の
開催会場数
1,000+
これまでの延べ
受講者数
私たちが開催しているセミナー
みなさまの知識、スキルやニーズに合わせて、様々なセミナーがあります。まずはCPR Basic & AEDコースを受講されることをお勧めしますが、何から取り組んだほうが良いか、お気軽にご相談ください。
開催コース の日程
2022年5月 のイベント
月月曜日 | 火火曜日 | 水水曜日 | 木木曜日 | 金金曜日 | 土土曜日 | 日日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
252022年4月25日
|
262022年4月26日
|
272022年4月27日
|
282022年4月28日
|
292022年4月29日
|
302022年4月30日
|
【川崎】Basic Instructorコース |
【川崎】Basic Instructorコース |
32022年5月3日
|
42022年5月4日
|
52022年5月5日
|
62022年5月6日
|
【川崎】AHA BLSプロバイダーコース |
【東京】C.P.R.BASIC+AEDコース |
92022年5月9日
|
102022年5月10日
|
112022年5月11日
|
122022年5月12日
|
132022年5月13日
|
【川崎】EMERGENCY CARE コース |
【川崎】EMERGENCY CARE コース |
162022年5月16日
|
172022年5月17日
|
182022年5月18日
|
192022年5月19日
|
202022年5月20日
|
212022年5月21日
|
222022年5月22日
|
232022年5月23日
|
242022年5月24日
|
252022年5月25日
|
262022年5月26日
|
272022年5月27日
|
282022年5月28日
|
292022年5月29日
|
302022年5月30日
|
312022年5月31日
|
12022年6月1日
|
22022年6月2日
|
32022年6月3日
|
【川崎】AHA BLSプロバイダーコース |
【東京】C.P.R.BASIC+AEDコース【沖縄】C.P.R.BASIC+AEDコース |